閉じる
延長保証について
メーカーお取り寄せ
サイズ:101.6×58.1×42.8mm(幅×高さ×奥行)
重さ:274g
発売日:2018年06月22日 発売
メーカーのホームページ
・24-200mm(※)の高倍率ズームと進化した画像処理エンジンによる高画質性能
広角から望遠までカバーする24-200mm(※)、F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナーT*レンズを搭載。
高倍率かつ12群15枚の多枚数レンズを有しながら、半球面レンズを効果的に配置することなどにより、小型設計を実現。
また、進化した画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズエックス)と最新の高速フロントエンドLSIの組み合わせが、高解像と低ノイズの両立や、AF検出速度・精度の向上を実現。
瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能も、さらに進化しました。
(※)35mm判換算
・被写体を捉えて離さない飛躍的に進化したAF性能
像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載し、世界最速(※1)となる0.03秒(※2)の高速AFを実現しました。
また、315点の像面位相差AFセンサーを配置することで、広範囲での高精度なAFを可能にしています。
さらに、「高密度AF追従テクノロジー」をRX100シリーズで初搭載。
被写体に対して高密度にAF枠を集中配置させることで、複雑な動きをする動体も正確に捕捉し、制度高く捉え続けます。
(※1)1 DSC-RX10M4同等。1.0型イメージセンサー搭載のレンズ一体型デジタルスチルカメラとして。2018年6月6日広報発表時点。ソニー調べ
(※2)CIPA準拠。内部測定条件 f=9.0mm(ワイド端)、明るさ EV6.9、プログラムオート、フォーカスモード:AF-A、フォーカスエリア:中央
・決定的瞬間を切り取るAF・AE追随 最高約24コマ/秒(※3)の高速連写
高速フロントエンドLSIとBIONZ X(ビオンズエックス)の組み合わせにより、システムとして高速処理を実現。
AF・AE追随 最高約24コマ/秒(※3)の高速連写を実現しました。
また、バッファーメモリーの大容量化などにより、233枚(※4)までの連続撮影が可能に。
撮りたい瞬間を、より確実に捉えられます。
さらに、表示システムの高速化で、撮影中の電子ビューファインダーの表示タイムラグが低減。
決定的瞬間や被写体の一瞬の表情などを逃すことなく撮影できます。
(※3)連続撮影モード「Hi」時(※4)連続撮影モード「Hi」、画質「ファイン」時
ゲストさん いらっしゃいませ
ログイン
新規会員登録(無料)
会員登録がお済みでない方は、こちらからご登録ください。
パスワードを忘れた方
洗濯機 エアコン 冷蔵庫 日立 扇風機 テレビ パナソニック TH-49FX600 ビートウォッシュ 電話機
・・・休業日
カスタマーセンター休業日もご注文・メールでのお問い合わせは受け付けています。
ページの先頭へ
© MATSUYADENKI Co., Ltd. All Rights Reserved.